1. イベントガイド
  2. 福岡のイベント

福岡のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全50件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 博多祇園山笠の写真1
    • 博多祇園山笠の写真2
    • 博多祇園山笠の写真3

    1博多祇園山笠

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)

    期間:
    2024年7月1日〜15日
    場所:
    福岡市 旧博多部中心、櫛田神社

    博多の総鎮守である櫛田神社の大祭として、「博多祇園山笠」は780余年の歴史を誇ります。福岡市街各地に飾り山笠や舁(か)き山笠が飾られ、無事故を祈願するお汐井とりの行事から始...

  • 黒崎祇園山笠の写真1

    2黒崎祇園山笠

    北九州

    期間:
    2024年7月15日・19日〜22日
    場所:
    福岡県北九州市 八幡西区黒崎地区

    「黒崎祇園山笠」は、春日神社、岡田宮、一宮神社の氏子により約400年前から行われている伝統ある祭りで、福岡県の無形民俗文化財に指定されています。見どころは前夜祭の「山笠競演...

  • あしや花火大会の写真1
    • あしや花火大会の写真2
    • あしや花火大会の写真3

    3あしや花火大会

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年7月27日
    場所:
    福岡県芦屋町 遠賀川河口一帯(芦屋橋上流)

    北部九州で3本の指に入るほど、長い歴史と実績をもつ花火大会です。芦屋橋上流に浮かべた鉄船から打ち上げられるため、空に舞い上がった花火が川面に映り、その美しさを倍増させます...

  • 戸畑祇園大山笠行事の写真1
    • 戸畑祇園大山笠行事の写真2
    • 戸畑祇園大山笠行事の写真3

    4戸畑祇園大山笠行事

    北九州

    期間:
    2024年7月26日〜28日
    場所:
    福岡県北九州市 戸畑区一帯、戸畑区役所前(競演会会場)

    210年を超える歴史を持つ戸畑区の伝統行事「戸畑祇園大山笠」は、国の重要無形民俗文化財に指定されるとともに、福岡県夏の三大祭りの一つとして「提灯山」の愛称で広く親しまれてい...

  • 飯塚納涼花火大会の写真1
    • 飯塚納涼花火大会の写真2

    5飯塚納涼花火大会

    北九州

    期間:
    2024年8月1日
    場所:
    福岡県飯塚市 遠賀川中之島

    長い歴史を誇る「飯塚納涼花火大会」では、3号玉を含む約5000発の打ち上げ花火と、仕掛け花火が遠賀川より放たれます。長さ400mのナイアガラの滝や菊変化などの大規模な仕掛け花火と...

  • わっしょい百万夏まつりの写真1

    6わっしょい百万夏まつり

    北九州

    期間:
    2024年8月3日〜4日
    場所:
    福岡県北九州市 小文字通り、勝山公園周辺

    北九州市最大規模の市民参加型のまつり「わっしょい百万夏まつり」が、小文字通り、勝山公園周辺で開催されます。市内各区のまつりの競演が楽しめる「夏まつり大集合」をはじめ、数千...

  • 筑後川花火大会の写真1
    • 筑後川花火大会の写真2
    • 筑後川花火大会の写真3

    7筑後川花火大会

    久留米・原鶴・筑後川

    期間:
    2024年8月5日
    場所:
    福岡県久留米市 水天宮対岸河川敷、篠山城跡対岸河川敷

    西日本最大級の規模を誇る「筑後川花火大会」が、水天宮対岸河川敷、篠山城跡対岸河川敷で開催されます。慶安3年(1650年)に有馬藩の藩主であった忠頼公が、水天宮に社殿社地を寄進...

  • 太宰府天満宮 花菖蒲とあじさいの写真1
    • 太宰府天満宮 花菖蒲とあじさいの写真1
    • 太宰府天満宮 花菖蒲とあじさいの写真2

    8太宰府天満宮 花菖蒲とあじさい

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年5月下旬〜6月中旬
    場所:
    福岡県太宰府市 太宰府天満宮

    太宰府天満宮では、例年5月下旬になると、約55種3万本の色とりどりの花菖蒲が咲き揃います。池の周りにはあじさいも咲き、美しい花の景色を待ち望んだ多くの人が訪れます。見頃にあわ...

  • 若松あじさい祭りの写真1
    • 若松あじさい祭りの写真1
    • 若松あじさい祭りの写真2

    9若松あじさい祭り

    北九州

    期間:
    2024年5月26日、6月2日・9日・16日
    場所:
    福岡県北九州市 高塔山公園

    約7万4500株が咲き誇る県内有数のアジサイの名所、高塔山で「若松あじさい祭り」が開催されます。高塔山公園をメイン会場に、ステージイベントをはじめ、ガーデニングフリーマーケッ...

  • 宮地嶽神社 御田植祭の写真1
    • 宮地嶽神社 御田植祭の写真1
    • 宮地嶽神社 御田植祭の写真2
    • 宮地嶽神社 御田植祭の写真3

    10宮地嶽神社 御田植祭

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年6月中旬
    場所:
    福岡県福津市 宮地嶽神社

    宮地嶽神社の御神田において、五穀豊穣を祈願する祭典が斎行されます。氏子をはじめ、三柱太鼓(氏子青年会)の子どもたちの手植えにより執り行われます。子どもたちにとっても、手植...

  • 柳川の月と掘割を愛でる夜の灯り舟の写真1

    11柳川の月と掘割を愛でる夜の灯り舟

    柳川・八女・筑後

    期間:
    2024年4月1日〜6月30日
    場所:
    福岡県柳川市 からたち文人の足湯公園(乗船場所)

    「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の特別プランとして、柳川の月と掘割を愛でる夜の「灯り舟」が行われます。月と掘割の風景は、「水郷柳河の月」として日本百名月に認定...

  • 筥崎宮 あじさい苑の写真1
    • 筥崎宮 あじさい苑の写真1

    12筥崎宮 あじさい苑

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)

    期間:
    2024年6月1日〜30日
    場所:
    福岡市 筥崎宮

    平成の御大典を記念し、筥崎宮境内の西奥に造られた広さ1700坪の神苑では、例年6月になると、3500株ものアジサイが色とりどりに咲き揃います。御社殿を借景としたあじさい苑の美しい...

  • 千光寺のあじさいの写真1
    • 千光寺のあじさいの写真2
    • 千光寺のあじさいの写真3

    13千光寺のあじさい

    久留米・原鶴・筑後川

    期間:
    2024年6月上旬〜下旬
    場所:
    福岡県久留米市 千光寺

    日本最古の禅寺とされる千光寺は、アジサイの名所としても知られます。「墨田の花火」をはじめとする約50種7000株のアジサイが咲き誇り、見頃にあわせて「あじさい祭り」が行われます...

  • 枝川内アジサイランドのアジサイの写真1
    • 枝川内アジサイランドのアジサイの写真2
    • 枝川内アジサイランドのアジサイの写真3

    14枝川内アジサイランドのアジサイ

    北九州

    期間:
    2024年6月上旬〜下旬
    場所:
    福岡県豊前市 枝川内アジサイランド

    「小さなむらの大きな挑戦 日本一のアジサイランド」を合言葉に、枝川内(えだがわち)地区の人々が丹精込めて育てたアジサイが、例年6月になると見事な花を咲かせます。畔や水路沿...

  • 太宰府天満宮 大祓式の写真1
    • 太宰府天満宮 大祓式の写真1
    • 太宰府天満宮 大祓式の写真2

    15太宰府天満宮 大祓式

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    福岡県太宰府市 太宰府天満宮

    太宰府天満宮の大祓式(おおはらえしき)では、16時から、楼門前の参道で、参拝者が神職とともに「大祓詞(おおはらえのことば)」を唱えます。その後、半年間の罪穢れを遷した形代(...

  • 全国総本宮 水天宮 夏越大祓の写真1
    • 全国総本宮 水天宮 夏越大祓の写真1

    16全国総本宮 水天宮 夏越大祓

    久留米・原鶴・筑後川

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    福岡県久留米市 全国総本宮 水天宮

    病難、火災などの除災招福のご利益で知られる、全国の水天宮の総本宮で、夏越大祓が行われます。知らず知らずに犯した罪や、他所から受けてしまった穢れを取り除き、清々しい日々を過...

  • 宮地嶽神社 水無月大祓式の写真1
    • 宮地嶽神社 水無月大祓式の写真1
    • 宮地嶽神社 水無月大祓式の写真2
    • 宮地嶽神社 水無月大祓式の写真3

    17宮地嶽神社 水無月大祓式

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    福岡県福津市 宮地嶽神社

    大祓式とは、半年の間に知らず知らずの内に犯してしまった罪穢れを人形(ひとがた)や車形に託し、祓い清めて、これからの半年間の無事を祈念する神事です。宮地嶽神社でも毎年6月30...

  • 筑前國一之宮 住吉神社 大祓式の写真1

    18筑前國一之宮 住吉神社 大祓式

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)

    期間:
    2024年6月30日
    場所:
    福岡市 筑前國一之宮 住吉神社

    住吉神社の大祓式は、毎年6月と12月の末日に行われ、6月は「水無月の大祓」、12月は「年越しの大祓」と呼ばれます。知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち、心身の穢を祓い清め...

  • グリーンピア八女のアジサイの写真1
    • グリーンピア八女のアジサイの写真2

    19グリーンピア八女のアジサイ

    柳川・八女・筑後

    期間:
    2024年6月上旬〜7月上旬
    場所:
    福岡県八女市 グリーンピア八女

    グリーンピア八女には、正面ゲート前のあじさい街道のほか、温泉館駐車場奥にもあじさい園があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、約6000株が咲き誇ります。同時期には、園内道路を...

  • 呑山観音寺のアジサイと青もみじの写真1
    • 呑山観音寺のアジサイと青もみじの写真2
    • 呑山観音寺のアジサイと青もみじの写真3
    • 呑山観音寺のアジサイと青もみじの写真1

    20呑山観音寺のアジサイと青もみじ

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年6月中旬〜7月上旬
    場所:
    福岡県篠栗町 呑山観音寺

    篠栗八十八か所霊場の札所(16番・36番)であり、高野山真言宗の別格本山、呑山観音寺では、梅雨の季節になると約2000株のアジサイが咲き揃います。特にあじさい苑では、杉木立の中に...

  • THE STAR FESTIVAL〜星に一番近い福岡タワーの七夕まつり〜の写真1
    • THE STAR FESTIVAL〜星に一番近い福岡タワーの七夕まつり〜の写真1

    21THE STAR FESTIVAL〜星に一番近い福岡タワーの七夕まつり〜

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)

    期間:
    2024年6月14日〜7月7日
    場所:
    福岡市 福岡タワー

    福岡タワー側面に、煌めく全長約150mの「天の川イルミネーション」が施され、織姫と彦星が輝きます。館内に設置された笹飾りに結び付けられた短冊は、後日神社に奉納されます。地上12...

  • MIYA-JICK の写真1
    • MIYA-JICK の写真2
    • MIYA-JICK の写真3
    • MIYA-JICK の写真1

    22MIYA-JICK

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年7月14日〜15日
    場所:
    福岡県福津市 宮地嶽神社

    アマチュアミュージシャンが主催する、九州最大級の手作り野外音楽祭「MIYA-JICK」が、宮地嶽神社で開催されます。約60組のミュージシャンが集い、2日間にわたって、熱いステージを繰...

  • くきのうみ花火の祭典の写真1

    23くきのうみ花火の祭典

    北九州

    期間:
    2024年7月20日(予定)
    場所:
    福岡県北九州市 洞海湾若戸大橋周辺

    夏の夜空を彩る「くきのうみ花火の祭典」が、洞海湾を挟んで戸畑と若松の両側で開催されます。スターマインの連射連発、ジャズ演奏にあわせた音楽花火、台船からの打ち上げ花火など、...

  • 宝満宮竈門神社 夏祭の写真1
    • 宝満宮竈門神社 夏祭の写真1
    • 宝満宮竈門神社 夏祭の写真2
    • 宝満宮竈門神社 夏祭の写真3

    24宝満宮竈門神社 夏祭

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年7月20日
    場所:
    福岡県太宰府市 宝満宮竈門神社

    宝満宮竈門神社で、11時より「夏祭」が斎行されます。祭典終了後、氏子の人々によって奉製された茅の輪をくぐり、無病息災を祈ります。竈門神社は、若い女性を中心に、縁結び(良縁)...

  • のこのしまアイランドパーク マリーゴールド摘み放題の写真1
    • のこのしまアイランドパーク マリーゴールド摘み放題の写真2
    • のこのしまアイランドパーク マリーゴールド摘み放題の写真1
    • のこのしまアイランドパーク マリーゴールド摘み放題の写真2

    25のこのしまアイランドパーク マリーゴールド摘み放題

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)

    期間:
    2024年6月中旬〜7月中旬(予定)
    場所:
    福岡市 のこのしまアイランドパーク

    博多湾に浮かぶ能古島にある「のこのしまアイランドパーク」では、満開状態のマリーゴールドの花苗を、摘み放題で持ち帰ることができます。オレンジや黄色のまるく可愛らしい花は、庭...

  • 白糸の滝のアジサイの写真1

    26白糸の滝のアジサイ

    糸島・前原

    期間:
    2024年6月下旬〜7月中旬
    場所:
    福岡県糸島市 白糸の滝

    白糸の滝付近には、約5000株10万本ものアジサイが植栽されており、梅雨になると、滝のまわりを色鮮やかなアジサイが彩り、清涼感溢れる初夏の風情が漂います。市民ボランティアの活動...

  • 門司港ビアフェスタ2024の写真1
    • 門司港ビアフェスタ2024の写真1
    • 門司港ビアフェスタ2024の写真2
    • 門司港ビアフェスタ2024の写真3

    27門司港ビアフェスタ2024

    北九州

    期間:
    2024年7月19日〜21日
    場所:
    福岡県北九州市 門司港レトロ 中央広場

    ビールやグルメを堪能できる「門司港ビアフェスタ」が、門司港レトロ中央広場で開催されます。2024年は「帰って来たサッポロビール」と題し、音楽が流れる中、ビアガーデンで数種類の...

  • 洞南肆地区山笠競演会の写真1

    28洞南肆地区山笠競演会

    北九州

    期間:
    2024年7月21日
    場所:
    福岡県北九州市 相生バス大通り ほか

    「洞南肆地区山笠競演会」は、引野、竹末、穴生の各地区から山笠が参加し、合同の山笠競演会として実施されています。八幡西区相生町の相生バス大通り一帯で、大山笠による山競演会と...

  • 宝満山夏山開きの写真1
    • 宝満山夏山開きの写真1
    • 宝満山夏山開きの写真2
    • 宝満山夏山開きの写真3

    29宝満山夏山開き

    太宰府・宗像

    期間:
    2024年7月21日
    場所:
    福岡県太宰府市 竈門神社上宮(宝満山山頂)

    古くから霊峰として崇められ、別名を御笠山、竈門山ともいう宝満山で、山開きの神事が斎行されます。山頂にある竈門神社上宮において、祭典が行われ、夏山登山の安全が祈念されます。

  • 30上庄八坂神社祇園祭

    柳川・八女・筑後

    期間:
    2024年7月21日〜25日
    場所:
    福岡県みやま市 上庄八坂神社

    大提灯と大きな人形が名物の「上庄八坂神社祇園祭」が、今年も7月下旬の5日間にわたり開催されます。初日の大提灯廻しでは、高さ2.5m、直径1mの大提灯とともに、地域の子どもたちがつ...

福岡のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    CHARIS CR8の写真1

    CHARIS CR8

    久留米・原鶴・筑後川/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 297件

    指輪作りのEASYコースを体験しました。 EASYコースはお店の人がほとんど指輪を制作し、最後の研...by らつきさん

  • みかんさんのみずほPayPayドーム福岡の投稿写真1

    みずほPayPayドーム福岡

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/スポーツリゾート施設

    • 王道
    4.2 2,173件

    テレビでピンクのユニフォームを着た姿が写っている日が依然あって、いいなと思い、その日に合わ...by カズちゃんさん

  • こばさんの博多駅の投稿写真1

    博多駅

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他乗り物

    • 王道
    4.3 4,287件

    阪急百貨店、アミュプラザ、東急バンズが一つの駅ビルに入っており、駅の商店街、隣のビルにはマ...by カンナさん

  • マンゴーさんのキャナルシティ博多の投稿写真1

    キャナルシティ博多

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/ショッピングセンター

    • 王道
    4.1 4,761件

    ショッピング、食事、映画、ゲームセンター、舞台、イベントと目的に応じて楽しめ、オープン時か...by カンナさん

福岡のおすすめご当地グルメスポット

  • ひーろーさんのシロヤの投稿写真1

    シロヤ

    北九州/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,486件

    小倉に行ったら、必ず買って帰ります。お土産にすると家族が喜びます。全部美味しいので、いつも...by うめちゃんさん

  • キム兄さんの元祖もつ鍋楽天地 天神本店の投稿写真1

    元祖もつ鍋楽天地 天神本店

    福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/郷土料理

    • ご当地
    4.2 495件

    朝からもつ鍋でしたが美味しかったです 店員さんのサービスよかったですよ みなさんもアパ泊ま...by くらさん

  • Kさんの道の駅むなかたの投稿写真1

    道の駅むなかた

    太宰府・宗像/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 170件

    ここではその日に上がった鮮度抜群の魚が安価で売られておりその他にも野菜お弁当お土産など色々...by かっちゃんさん

  • ヨリちゃんさんの資さんうどん 魚町店の投稿写真1

    資さんうどん 魚町店

    北九州/居酒屋

    • ご当地
    4.2 256件

    小倉に遊びに行った時には必ず魚町店に寄って、ごぼう天うどんを食べます。味のあるごぼうにカリ...by 中やんさん

福岡のおすすめホテル

福岡の温泉地

  • 原鶴温泉

    福岡市内より約一時間、福岡県下随一のお湯の湧出量を誇り23軒の旅館が立ち並...

  • 福岡県その他の温泉

    福岡県南部にある大牟田市。古くは炭鉱町として栄え、今も多くの産業遺産が残...

  • 筑後川温泉

    筑後川を眼下に見下ろす露天風呂などがあり、静かな環境で、やすらぎの時間を...

  • 二日市温泉

    開湯1300年とも言われる、歴史ある温泉。江戸時代には、藩主である黒田氏の御...

  • 博多温泉

    博多温泉の写真

    天神、中洲、博多より6キロと市内中心に位置する博多温泉。那珂川河畔に十数...

  • 脇田温泉

    福岡市内から車で60分。遠賀川の支流・犬鳴川沿いに広がり、犬鳴峠のふもとの...

福岡の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.